和紅茶は飲み物ですが・・・食べ物としても価値があるのをご存知だったでしょうか?
茶葉をそのまま食べるってなかなか想像しにくいですが、実は人間の身体に良い作用をもたらす要素もあるのです。
和紅茶の茶葉を「食べるメリット」とは何なのか。
スイーツや佃煮など、茶葉を美味しく食べるための方法や気をつけたいポイントもまとめました。
和紅茶を飲むだけでは摂れない栄養素がある
和紅茶の茶葉を食べると良い理由は、茶葉に含まれる栄養成分と関係しています。
和紅茶は多くのビタミンを含んでいますが、飲んで摂取できるのは水溶性であるビタミンCのみ。ビタミンAとEは水に溶けにくい「脂溶性ビタミン」であり、煎じてもほとんどが茶殻の中に残ってしまい、体内に取り入れることができません。
研究結果によれば、和紅茶の茶殻にはビタミン類を含めた各種栄養分が全体の約7割も残留しているとか。お茶を飲むだけで摂れる栄養というのは、皆さんが思っているよりはるかに少ないのです。
スイーツへのアレンジで栄養価アップ!
紅茶の葉を食べるのはさすがに抵抗がある・・・という方も多いかもしれません。でも茶葉はいろんな料理に使えるだけでなく、そのまま美味しく食べられるアレンジもたくさんあります。
代表的なのが、生地に紅茶の葉が練り込まれたクッキーやケーキなどのスイーツ。細かくなっているので口の中に残らず、高い栄養価に加えて紅茶の風味をしっかり楽しむこともできますよ。 食用の茶葉も売られていますが、市販の紅茶を刻む、あるいはミルで粉末にしても問題ありません。美味しくて身体にもいいスイーツはうれしいですね。
ごはんのお供にピッタリ「和紅茶の佃煮」
レシピサイトで数多く投稿されているのが「ごはんのお供」です。
出がらしの茶葉を醬油や砂糖、酒などで水分がなくなるまで煮詰める佃煮や、フライパンで炒めて作るふりかけなど。
香りはもちろん、噛むことでほのかな苦みを含んだ旨味が口の中に広がります。ゴマや昆布、かつお節、ちりめんじゃこなど自由に具材を組み合わせて作ってみてはいかがでしょう。お酒のおつまみにもおススメですよ。
栄養効果は絶大も、食べる量には要注意!
和紅茶に含まれている脂溶性のビタミンは煎じた後も茶葉の中に残っているため、茶葉を食べることによる摂取の効果は非常に大きくなります。
でも1つ注意したいのは、紅茶の栄養素には「カフェイン」も含まれていること。カフェインには疲労軽減や眠気覚まし、集中力を高めるなどの働きがある物質です。しかし1度にたくさん食べてしまうと心拍数の上昇や震え、不眠、めまいといった症状が出ることも。茶葉の食べ過ぎはカフェインの過剰摂取につながり、健康に悪影響を及ぼす恐れがあるので気をつけましょう。
少しの量でも栄養はしっかり摂れますので、適量を守って「食べる紅茶」を楽しんでください。
次回は暑い夏にピッタリ!「アイスの和紅茶」>>